フェンディー(FENDI)の買取・質入を強化中
フェンディー(FENDI)について
□ブランド名/フェンディー(FENDI)
□本社/イタリア・ローマ
□設立/1925年
□創始者/エドアルド・フェンディ、アデーレ・フェンディ
フェンディは1925年、 エドアルド・フェンディ、アデーレ・フェンディ夫妻が、ローマのプレピシート通りにOPENさせた
小規模なファーの工房を併設した革製品と旅行鞄を扱うSHOPから始まりました。ハリウッドで流行していた毛皮の襟巻きにヒントを得て、毛皮のコートで成功を収めました。
1946年にはフェンディ夫妻の5人の娘のうち長女パオラが15歳で仕事を手伝い始め、アンナ、フランカ、カルラ、アルダの4人の妹も加わります。後にデザイナーのカールラガーフェルドは、彼女達のことを敬意を込めて「5本の指」と表現し、また「5」という数字はフェンディーにとってのラッキーナンバーとされています。
1965年にはカール・ラガーフェルドを主任デザイナーに迎え入れました。フェンディ、シャネル、クロエ、自身のブランドの4つのメゾンのデザイナーを歴任するなど、後に名声を馳せるカールラガーフェルドですが、当時はまだ新進デザイナーでした。しかしながらエナメル加工、ステッチ使いなど、さまざまな技法を取り入れ、クラシックな毛皮のイメージをクリエイティブで機能的なものに変えたデザインで話題を呼び、ブランドと、自身のデザイナーとしての名声を高めていきます。69年からは毛皮コートをプレタポルテで発表しています。コートやバッグの裏地として使われていた「ダブルF」の柄を表側に使い、有名な「ズッカ柄」が誕生したのもカールラガーフェルドのアイデアです。
70年代にフルラインのプレタポルテ、80年に初の香水をスタートさせています。
1990年代には経営難に陥りますが、プラダとLVMHの合弁会社に買収されて再建。その後、全株式をLVMHが取得し、LVMHグループの一員となっています。毛皮・バッグ・靴などのレザーグッズをはじめとし、服飾、サングラス、宝飾品、時計など、広く展開し、1990年にスタートさせたメンズコレクションも、2000年代後半から本格化させています。
フェンディー(FENDI)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
フェンディー(FENDI)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
【3月6日 6時1分】
- 米ドル/円 108.36
- ユーロ/円 129.12
参照元:三菱UFJ銀行
- 2021年03月01日
3月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(日)、14日(日)、
17日(水)、21日(日)、
27日(土)、28日(日)
になります。カレンダーの都合上
27日(土)、28日(日)
は連休になります。 - 2021年02月03日
2月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(日)、14日(日)、
17日(水)、21日(日)、
27日(土)、28日(日)
になります。カレンダーの都合上
27日(土)、28日(日)
は連休になります。 - 2021年01月05日
1月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(木)、10日(日)、
17日(日)、24日(日)、
27日(水)、31日(日)
になります。