クリスチャン・ディオール(CHRISTIAN DIOR)の買取・質入を強化中
クリスチャン・ディオール(CHRISTIAN DIOR)について
□ブランド名/クリスチャン・ディオール(CHRISTIAN DIOR)
□本社/フランス・パリ
□設立/1946年
□創始者/クリスチャン・ディオール(Christian Dior)
クリスチャン・ディオールはデザイナーのクリスチャン・ディオールが自身の名を付けたブランドで、1946年のパリ、オートクチュールコレクションでデビューしました。
ルマンディー地方の裕福な実業家の家に生まれ、芸術に強い興味を持っていたディオールは1928年に画廊を開設するも、1930年代の世界的な恐慌もあり、財政難で2年でギャラリーを閉鎖し、オートクチュールブランドのデザインなどをしていました。その後リュシアン・ルロンのメゾンでデザイナーとして働いている時に、木綿王マルセル・ブサックに才能を評価され1946年に独立して「クリスチャン ディオール・オートクチュール・メゾン」を誕生させます。
デビューコレクションで、贅沢に布を使用し、膨らませた曲線を強調したなだらかな肩から細く絞ったウエスト、ロングスカートという「花冠ライン」を発表し、「ハーパース・バザー」の編集長カーメル・スノウの言葉から「ニュー・ルック」と呼ばれモード界の新星となり、その後もシルエットにこだわり、「ジグザグ・ライン」、 「パーティカル・ライン」、 「オーバル・ライン」、 「シニュアス・ライン」、 「チューリップ・ライン」、「Hライン、 「Aライン」、「Yライン」、「アロー・ライン」を発表し、50年代を代表するデザイナーとなりました。
1957年にイタリア旅行中に心臓マヒで急死、その後チーフデザイナーはイブ・サンローラン、マルク・ボアン、ジャンフランコ フェレ、ジョン・ガリアーノと変遷し、2012年よりラフ・シモンズが担当しています。
メンズラインは、2000年にエディ・スリマンがディオールオムを立ち上げ、現在のデザイナーはクリス・ヴァン・アッシュです。
クリスチャン・ディオール(CHRISTIAN DIOR)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
クリスチャン・ディオール(CHRISTIAN DIOR)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
- 2022年08月02日
8月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(日)、
14日(日)、
21日(日)、
27日(土)、
28日(日)、
※13日(土)~17日(水)、
になります。お盆休みついて
13日(土)~17日(水)
迄、お盆休みを取らせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、
よろしくお願い致します。 - 2022年07月01日
7月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
3日(日)、7日(木)、
10日(日)、17日(日)、
24日(日)、27日(水)
になります。 - 2022年05月24日
6月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
5日(日)、7日(火)、
12日(日)、17日(金)
19日(日)、26日(日)、27日(月)
になります。カレンダーの都合上
26日(日)、27日(月)
は連休になります。