イヴサンローラン(Yves Saint Laurent)の買取・質入を強化中
イヴサンローラン(Yves Saint Laurent)について
□ブランド名/サン・ローラン(Saint Laurent)
※2012年より。それ以前はイヴサンローラン(Yves Saint Laurent)
□本社/フランス・パリ
□設立/1962年
□創始者/イヴ・サンローラン、ピエール・ベルジェ
イヴ・サンローランは、パリのシャンブル・サンディカル・デ・ラ・クチュールファッションデザイン学校在学中に、IWS主催のデザインコンクールで最優秀賞を受賞、1957年にクリスチャン・ディオールが死去すると若干21歳で後継デザイナーに就任したイヴ・サンローランが、1962年に芸術後援者のピエール・ベルジェの援助によって、オートクチュールメゾン「イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)」として設立したブランドです。1966年、プレタポルテ・コレクションである「イヴ・サンローラン リヴ・ゴーシュ(Yves Saint Laurent rive gauche)」のブティックをパリ6区にオープン。ヨーロッパの上流階級から絶大な人気を得、1989年にはファッションブランドとしては初めて、パリ証券取引所に株式の公開を果たしています。フランスが誇る世界的ブランドとして絶大な知名度を持ち、彼自身トップデザイナーとして40年にわたり活躍し、「モードの帝王」と呼ばれました。
2002年の1月のパリでのオートクチュールコレクションを最後に引退(2008年に死去)。その後デザイナーは、トム・フォード、エディ・スリマンらに引き継がれ、アパレル系商品のライン名はサン・ローラン・パリ(サン・ローラン)へ改称されています。会社自体は、1993年にサノフィ・ボーテ社に買収され、1999年には ピノー・プランタン・ルドゥート(PPR)社がサノフィ社を買収、プレタ部門のリヴ・ゴーシュと香水・コスメ部門はグッチに売却されグッチグループの一員となっています。
イヴサンローラン(Yves Saint Laurent)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
イヴサンローラン(Yves Saint Laurent)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
【12月9日 10時20分】
- 米ドル/円 108.36
- ユーロ/円 119.82
参照元:三菱UFJ銀行
- 2019年11月30日
12月の定休日について
日曜日、7の付く日が定休日になります
今月の定休日は
1日(日)、7日(土)、8日(日)、15日(日)、17日(火)、22日(日)、27日(金)29日(日)になります。ご不便おかけしますが、よろしくお願い致します
- 2019年11月21日
11月の定休日について
日曜日、7の付く日が定休日になります
今月の定休日は
3日(日)、7日(木)、10日(日)、17日(日)、24日(日)、27(水)になります。ご不便おかけしますが、よろしくお願い致します
- 2019年10月15日
10月の定休日について
日曜日、7の付く日が定休日になります
今月の定休日は
6日(日)、7日(月)、13日(日)日、17日(木)、20(日)、27(日)になります。ご不便おかけしますが、よろしくお願い致します