ベルルッティ(Berluti)の買取・質入を強化中
ベルルッティ(Berluti)について
□ブランド名/ベルルッティ(Berluti)
□本社/フランス・パリ
□設立/1895年
□創始者/アレッサンドロ・ベルルッティ
1895年に創立されたベルルッティは、ビスポーク(カスタムメイド=受注生産)のシューメーカーとして創業した
1世紀以上の歴史を持つブランドです。フランスのシューズブランドですが、創立者アレッサンドロ・ベルルッティは
イタリアのマルケ州セニガリア生まれのイタリア人です。ビスポークの顧客には、アンディウォーホール、フランク・シナトラ、イヴ・サンローラン、ウインザー公など蒼々たるメンバーが名を連ねています。
1928年にアレッサンドロの息子のトレッロ・ベルルッティが、パリのモンタボー通りにアトリエ兼ブティックを開設し、
1959年にはトレッロの息子のタルビーニオ・ベルルッティが既成靴ラインを発表しています。
長年にわたる研究から開発された、門外不出の製法により生み出された独自の皮革「ヴェネツィア・レザー」を使っており、特徴のひとつに、ベルルッティが開発した染め手法「パティーヌ染め」の独特の深い色合いと透明感があります。
初のバッグコレクションを発表は2005年11月で、後に財布などのレザーアイテムも発表しています。名声高い独自の皮革「ヴェネツィア・レザー」を使った製靴のクオリティから、またたくまにバッグやレザーアイテムも人気アイコンとなっています。
1993年、LVMH モエヘネシー・ルイヴィトングループの傘下に入り、2012年にグループがアルニス(ARNYS)を買収し、ベルルッティがアルニスを吸収し、シューズから高級ウェアに事業を拡大しています。
ベルルッティ(Berluti)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
ベルルッティ(Berluti)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
- 2022年07月01日
7月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
3日(日)、7日(木)、
10日(日)、17日(日)、
24日(日)、27日(水)
になります。 - 2022年05月24日
6月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
5日(日)、7日(火)、
12日(日)、17日(金)
19日(日)、26日(日)、27日(月)
になります。カレンダーの都合上
26日(日)、27日(月)
は連休になります。 - 2022年02月05日
2月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
6日(日)、7日(月)、
13日(日)、17日(木)
20日(日)、27日(日)
になります。カレンダーの都合上
6日(日)、7日(月)
は連休になります。