モラビト(MORABITO)の買取・質入を強化中
モラビト(MORABITO)について
□ブランド名/モラビト(MORABITO)
□本社/フランス・パリ
□設立/1905年
□創始者/ジャン・バティスト・モラビト(Jean Baptiste MORABITO)
モラビトは、ローマで宝飾職人をしていたジャン・バティスト・モラビトが、1905年に南仏のニースで宝飾品細工とトランク製造のアトリエ兼ブティックを構えたことから始まったフランスの老舗最高級バッグブランドです。宝飾のエレガンスを活かした上品なバッグを、最高級の素材を使い作り続け、世界各国の王侯貴族をはじめとするVIPが顧客リストに名を連ねています。設立当初より当時のフランス社交界で女性が持つバッグに初めてべっ甲を使用したり、初めてカットビーズのイブニングバッグを発表、また1912年にはクロコダイルを使用したバッグや、初めてダイヤモンドを口金にあしらったバッグも発表するなど、多様な素材を使用し、高い技術によって作られるモラビトの商品は、コート・ダジュールでヴァカンスを過ごすヨーロッパのハイソサエティの人々に大人気となりました。1921年にパリのサントノーレ通りにブティックとアトリエを開き、皮革製品、ジュエリー、トランク類、得意とする金銀細工の創作品などのコレクションも開始しています。1947年にはフレグランス“morabito No.7”を発表。ブランドのアイコンである亀をデザインしたガラス製のフレグランス・ボトルがこのとき誕生しています。1951年にジュエラーが軒を連ねるヴァンドーム広場1番地を本拠地とし、各地に点在していたアトリエも集約しています(1996年にブティックはジョルジュ・サンク通りへ移転、2007年再びサントノーレ通りに移転)。マリリン・モンローや、オペラ界のプリマドンナ、マリア・カラスがオーダーしたモデルは今も人気モデルとなっています。
モラビト(MORABITO)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
モラビト(MORABITO)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
【5月23日 9時50分】
- 米ドル/円 127.96
- ユーロ/円 135.47
参照元:三菱UFJ銀行
- 2022年02月05日
2月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
6日(日)、7日(月)、
13日(日)、17日(木)
20日(日)、27日(日)
になります。カレンダーの都合上
6日(日)、7日(月)
は連休になります。 - 2021年12月22日
年末年始のお知らせ
年内は29日(水)迄
営業いたします。
年始は5日(水)より
営業再開いたします12/30(木)より
1/4(火)迄
年末年始のお休みになります。 - 2021年12月04日
12月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
5日(日)、7日(火)、
11日(日)、17日(金)
19日(日)、26日(日)
27(月)
になります。カレンダーの都合上
26日(日)、27日(月)
は連休になります。