ブシュロン(BOUCHERON)の買取・質入を強化中
ブシュロン(BOUCHERON)について
□ブランド名/ブシュロン(BOUCHERON)
□本社/フランス・パリ
□設立/1858年
□創始者/フレデリック・ブシュロン
ブシュロン(BOUCHERON)は、1858年にフレデリック・ブシュロンが創業し、パレ・ロワイヤルに最初の店舗をオープンしたフランスの高級宝飾品ブランドです。1893年には、高級ジュエリーとしては初めてパリ・ヴァンドーム広場にブティックを構えました。「グランサンク(5大宝飾店)」と呼ばれる、伝統と格式を備えた名門ジュエラーです。
1867年のパリ万国博覧会での金賞より、数々の賞を受賞、エリザベス皇太后、ロシア皇帝、ベルギー国王、パティアラのマハラジャなどの王侯貴族をはじめとする、世界中のセレブにジュエリーを製作しています。
また1930年にイラン国家の財宝の鑑定をイラン国王から委任され、それ以降イランの財宝の公式な管理者となっています。
アールヌーボー様式や、蛇や植物などの自然をモチーフにしたデザインが特徴です。1968年に発表され、メゾンを代表するコレクションの一つの「セルパン」は、無限の象徴であり守り神ともいわれるスネークをモチーフとしていますが、これは1876年、フィラデルフィアの万国博覧会を訪れるため、妻ガブリエルの元を長期間離れるフレデリック・ブシュロンが、夫婦の愛を象徴するお守りとして贈った、スネークをモチーフにしたブレスレットが起源です。
1867年からは宝飾技術を取り入れたラグジュアリーな時計の製作を開始、1988年にはブシュロンのスピリットを香水で表現した初のビジュー・パルファンを発表しています。
2000年からはグッチ・グループ傘下企業となっており、最近では2006年のアレキサンダー マックイーン、2007年ジラール・ペルゴ、2008年ブシュロンの創業150周年を記念したラ・メゾン・デュ・ショコラとのショコラジュエリーなどのコラボレーションも行っています。
ブシュロン(BOUCHERON)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
ブシュロン(BOUCHERON)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
【1月23日 6時1分】
- 米ドル/円 103.84
- ユーロ/円 126.34
参照元:三菱UFJ銀行
- 2021年01月05日
1月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(木)、10日(日)、
17日(日)、24日(日)、
27日(水)、31日(日)
になります。 - 2020年12月18日
年末年始のお知らせ
年内は29日(火)迄営業
年始は5日(火)から営業開始になります。
12/30~1/4迄
お休みになります。よろしくお願い致します。
- 2020年12月02日
12月の定休日について
日曜日、7の付く日が定休日になります
今月の定休日は
6日(日)、7日(月)、13日(日)、17日(木)、20日(日)、27日(日)になります。6日(日)、7日(月)は、カレンダーの都合上連休になります。
よろしくお願い致します。