ミキモト(MIKIMOTO)の買取・質入を強化中
ミキモト(MIKIMOTO)について
□ブランド名/ミキモト(MIKIMOTO)
□本社/日本、東京
□設立/1893年
□創始者/御木本幸吉
ミキモトは東京都中央区築地に本社を置く宝飾品の製造、販売等を行う会社で、真珠の販売に関しては世界一のシェアを持っています。ブランド設立は御木本幸吉が世界で初めてアコヤ貝による真珠養殖(半円真珠)に成功した1893年とされており、1899年に銀座に御木本真珠店を開業、1905年にはやはり世界で初めて真円真珠の養殖に成功しています。 1910年にロンドンへ初進出したのを革切りに、海外での販売も積極的に行い、ヨーロッパの同業者から「ミキモトの養殖真珠は模造品」だと訴えられ、「パリ真珠裁判」として争われますが、この裁判で勝利して認められ、以後ミキモトの養殖真珠は「ミキモト・パール」として世界中に広まっています。
1949年に養殖と加工、輸出を行う御木本真珠株式会社と、販売を行う御木本真珠店を設立、1951には観光地としても有名な御木本真珠島を三重県鳥羽市に開業しています。1972年に社名も「ミキモト」(株式会社ミキモト K.MIKIMOTO & CO.,LTD.)へ改称し、ダイアモンドや色石などの貴石商品の拡充を図るなど、現在では真珠を中心とした総合宝飾店として、ニューヨーク五番街、パリ・ヴァンドーム広場、ロンドン・ニューボンドストリートなどにも出店し、日本発の世界の一流宝石店として高い評価を得ています。
ミキモト(MIKIMOTO)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
ミキモト(MIKIMOTO)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
【1月23日 6時1分】
- 米ドル/円 103.84
- ユーロ/円 126.34
参照元:三菱UFJ銀行
- 2021年01月05日
1月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(木)、10日(日)、
17日(日)、24日(日)、
27日(水)、31日(日)
になります。 - 2020年12月18日
年末年始のお知らせ
年内は29日(火)迄営業
年始は5日(火)から営業開始になります。
12/30~1/4迄
お休みになります。よろしくお願い致します。
- 2020年12月02日
12月の定休日について
日曜日、7の付く日が定休日になります
今月の定休日は
6日(日)、7日(月)、13日(日)、17日(木)、20日(日)、27日(日)になります。6日(日)、7日(月)は、カレンダーの都合上連休になります。
よろしくお願い致します。