メレリオ・ディ・メレー(MELLERIO DITS MELLER)の買取・質入を強化中
メレリオ・ディ・メレー(MELLERIO DITS MELLER)について
□ブランド名/メレリオ・ディ・メレー(MELLERIO DITS MELLER)
□本社/フランス、パリ
□設立/1613年
□創始者/メレリオ・ディ・メレー
メレリオ・ディ・メレーは、ヴァンドーム広場にメゾンを構えるグランサンク(パリ5大宝石店)のひとつとして数えられる老舗の名門ジュエラーで、創業は1613年にフランス王家ルイ13世の摂政でもあったマリー・ド・メディシス王妃にフランス全土で自由に事業を行う特権を与えられことに遡ります。言い伝えではこの特権は、メレリオ家も属するイタリアンコミュニティーの青年が、ルーブル宮殿で偶然幼いルイ13世の暗殺計画を聞き王妃に通報し、陰謀を阻止することができた功績に対する褒賞だと言われています。
さらには1780年、メレリオ家9代目のジャン・バティストが15歳の時、マルモットと呼ばれる背負い箱を持ってヴェルサイユ宮殿前で宝石を売っていてマリー・アントワネット王妃に気に入られ、王室御用達のジュエラーになったとも言われています。1799年に最初めヴィヴィエンヌ通り20番地構た店には、ナポレオン妃ジョゼフィーヌをはじめとするが貴族らが足繁く訪れ、ジュエリーを買い求めたと言われています。
また、伝統だけではなく1993年に特許も取得した革新的な卵型の時計時計『ラ・ヌフ』を発売、2004年には同じ卵型で、57面カット貴石の新しいカッティング『メレリオカット』を誕生させています。
メレリオ・ディ・メレー(MELLERIO DITS MELLER)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
メレリオ・ディ・メレー(MELLERIO DITS MELLER)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
【1月21日 9時50分】
- 米ドル/円 103.67
- ユーロ/円 125.54
参照元:三菱UFJ銀行
- 2021年01月05日
1月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(木)、10日(日)、
17日(日)、24日(日)、
27日(水)、31日(日)
になります。 - 2020年12月18日
年末年始のお知らせ
年内は29日(火)迄営業
年始は5日(火)から営業開始になります。
12/30~1/4迄
お休みになります。よろしくお願い致します。
- 2020年12月02日
12月の定休日について
日曜日、7の付く日が定休日になります
今月の定休日は
6日(日)、7日(月)、13日(日)、17日(木)、20日(日)、27日(日)になります。6日(日)、7日(月)は、カレンダーの都合上連休になります。
よろしくお願い致します。