ニーシング(NIESSING)の買取・質入を強化中
ニーシング(NIESSING)について
□ブランド名/ニーシング(NIESSING)
□本社/ドイツ・フレーデン
□設立/1873年
□創始者/ヘルマン・ニーシング
ニーシングは、1873年にドイツ西部の中世都市フレーデンにヘルマン・ニーシングが創設したジュエリーのワークショップに端を発するジュエリーブランドです。地金に関する知識が豊富で、製品に使用されるほとんどすべての素材が自社ファクトリーで製造されていますが、地金のバーを何度もプレスして圧縮し、強度のある地金を鍛造しています。
創業者の孫娘、ウズラー・エクスナーによって1979年に開発され、後に特許を取得した、リングに不可欠なアームと石の二つだけを残し、石を留める爪をデザインから消失させた独自のセッティング方法による「ザ・ニーシングリング」でも知られています。テンションセッティングとも呼ばれ、ダイヤモンドを地金の張力を利用して留めるセッティング方法で、枠に切れ込みを入れ、宝石の下部側面に溝を掘って、左右2ヶ所で宝石を挟み、爪や台座がないので宝石が空中に浮いているかのように見えるセッティングです。宝石を留める爪がないことは、あらゆる角度から光を集めることが可能となるので、ダイヤモンドなどの宝石の美しさをより発揮することができます。宝石のセッティング方法の名前を所有するブランドは、ニーシングと、ティファニー、ヴァン・クリフ・アンド・アーペルの3社だけです。
デザイン的にはドイツの造形芸術学校バウハウスの流れを汲んでおり、技術と美術の融合を図った究極なシンプルさを追求していると言われています。
ニーシング(NIESSING)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
ニーシング(NIESSING)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
【1月18日 9時50分】
- 米ドル/円 103.86
- ユーロ/円 125.42
参照元:三菱UFJ銀行
- 2021年01月05日
1月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(木)、10日(日)、
17日(日)、24日(日)、
27日(水)、31日(日)
になります。 - 2020年12月18日
年末年始のお知らせ
年内は29日(火)迄営業
年始は5日(火)から営業開始になります。
12/30~1/4迄
お休みになります。よろしくお願い致します。
- 2020年12月02日
12月の定休日について
日曜日、7の付く日が定休日になります
今月の定休日は
6日(日)、7日(月)、13日(日)、17日(木)、20日(日)、27日(日)になります。6日(日)、7日(月)は、カレンダーの都合上連休になります。
よろしくお願い致します。