ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)の買取・質入を強化中
ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)について
□ブランド名/ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)
□本社/スイス・ジュネーヴ
□設立/1755年
□創始者/ジャン=マルク・ヴァシュロン(Jean-Marc Vacheron)
ヴァシュロン・コンスタンタンは1755年に、ジャン=マルク・ヴァシュロンによってスイスのジュネーヴで創業された時計ブランドです。以前はバセロン・コンスタンチン、又はコンスタンティンとも呼ばれていました。
詳細は不明な点があるものの、一度も中断すること無く時計を製造してきたメーカーとしては世界最古とされています。1819年にフランソワ・コンスタンタンを共同経営者とし、ヴァシュロン&コンスタンタンとなりました(1970年から&が省略されるようになりました)。
1839年に機械技師のジョルジュ-オーギュスト・レショーが経営陣に加わり「パンタフラフ」を発明し、時計作りに革命をもたらしました。シンボルマークである「マルタ十字」は1880年に商標登録されていますが、これは時計に使用される部品の形が「マルタ十字」形をしていたことに由来しています。
1860年代には、皇帝アレクサンドル2世と皇后の依頼により、息子のウラジーミル・アレクサンドロヴィチ大公のためのタイムピースを製作、20世紀初頭には、パティアラのマハラジャ、ブーピンダル・シン氏がいくつもの腕時計のスペシャルオーダーをしています。
パテック・フィリップ、オーデマ・ピゲと共に世界三大高級時計メーカーの一つとして数えられ、トゥールビヨンを始めとする複雑な機構を持つ機械式時計のほか、宝石を多用した宝飾時計でも知られています。現在はスイスのリシュモングループの傘下に入っています。
ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
- 2022年05月24日
6月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
5日(日)、7日(火)、
12日(日)、17日(金)
19日(日)、26日(日)、27日(月)
になります。カレンダーの都合上
26日(日)、27日(月)
は連休になります。 - 2022年02月05日
2月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
6日(日)、7日(月)、
13日(日)、17日(木)
20日(日)、27日(日)
になります。カレンダーの都合上
6日(日)、7日(月)
は連休になります。 - 2021年12月22日
年末年始のお知らせ
年内は29日(水)迄
営業いたします。
年始は5日(水)より
営業再開いたします12/30(木)より
1/4(火)迄
年末年始のお休みになります。