パテック・フィリップ(PATEK PHILIPPE)の買取・質入を強化中
パテック・フィリップ(PATEK PHILIPPE)について
□ブランド名/パテック・フィリップ(PATEK PHILIPPE)
□本社/スイス・ジュネーブ
□設立/1839年
□創始者/アントニ・パテック、フランチシェック・チャペック
パテック・フィリップは、スイスの高級時計メーカーです。1839年に2人のポーランド人アントニ・パテックとフランチシェック・チャペックによって創業されました。ヴァシュロン・コンスタンタン、オーデマ・ピゲとともに世界三大高級時計メーカーの一つとして数えられます。当初は創始者の名前から「Patek, Czapek & Cie」という名前でしたが、1845年に加わり、リューズの巻き上げや時刻合わせの機構を発明したジャン・アドリアン・フィリップの名前の入った「Patek & Philippe Cie」に、1851年から変更されています。
どんなに古い自社時計でも修理することができる「永久修理」や、オークションで古い自社時計を高値で買い戻して中古市場価値を保たせるというビジネス戦略によって、「パテック・フィリップの時計は一生もの」というブランドイメージの構築に成功しています。以前にはカルティエ、ティファニー、ギュブラン、ゴンドーロ・ラブリオ等宝石店向けに製品を納入していたこともあります。これまで多くの製品がジュネーヴシールの認証を受けていますが、現在は自社独自の認証マークである「パテック・フィリップ・シール」に切り替えられています。
顧客名簿の中には、ヴィクトリア女王、アインシュタイン、ヴィルヘルム1世、ワーグナー、チャイコフスキー、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、トルストイ、プーシキン、ウォルト・ディズニー、クラーク・ゲーブル等が名を連ね、1851年に、英国ヴィクトリア女王がブローチ型懐中時計を購入したことによってパテック・フィリップの名声が広まったと言われています。
パテック・フィリップ(PATEK PHILIPPE)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
パテック・フィリップ(PATEK PHILIPPE)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
- 2022年05月24日
6月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
5日(日)、7日(火)、
12日(日)、17日(金)
19日(日)、26日(日)、27日(月)
になります。カレンダーの都合上
26日(日)、27日(月)
は連休になります。 - 2022年02月05日
2月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
6日(日)、7日(月)、
13日(日)、17日(木)
20日(日)、27日(日)
になります。カレンダーの都合上
6日(日)、7日(月)
は連休になります。 - 2021年12月22日
年末年始のお知らせ
年内は29日(水)迄
営業いたします。
年始は5日(水)より
営業再開いたします12/30(木)より
1/4(火)迄
年末年始のお休みになります。