パルミジャーニ・フルリエ(PARMIGIANI FLEURIER)の買取・質入を強化中
パルミジャーニ・フルリエ(PARMIGIANI FLEURIER)について
□ブランド名/パルミジャーニ・フルリエ(PARMIGIANI FLEURIER)
□本社/スイス・フルリエ
□設立/1996年
□創始者/ミッシェル・パルミジャー二(Michel Parmigiani)
パルミジャーニ フルリエは、1950年スイス・クーヴェ生まれで、20歳の若さで上級時計師資格を取得した、「神の手を持つ時計師」と呼ばれる天才時計師ミッシェル・パルミジャー二が1996年に創設した高級時計ブランドです。
以前に設立したアンティークの時計の修復の専門会社では、アブラアン・ルイ・ブレゲが1829年に製作したシンパティッククロック(同調時計)を、1600時間掛けて修復に成功しています。
ブランド名は自身の名前と地名のフルリエを組み合わせたもので、フルリエの地名はブランドと共に有名となり、現在ではテリテ・フルリエ財団が設立されて、地域発展、時計の新規格(認証制度)などを広めています。
工房では時計師、デザイナーなどのプロフェッショナルを抱え、1999年には外装ケース工場を建設、マイクロメカニックス、ムーブメントの構成する精密部品の製造開始、2005年にムーブメントの核となる戦略性の高いパーツであるテンプとヒゲゼンマイ、アンクル脱進機から構成される調速機構の製造をスタートしたことにより、ムーブメントから外装に至るまでを一貫製造するマニュファクチュールの体制を確立して、最高品質の複雑時計製作が行われています。マニュファクチュール化を達成した今でも時計の修復も行っているそうです。
パルミジャーニ・フルリエ(PARMIGIANI FLEURIER)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
パルミジャーニ・フルリエ(PARMIGIANI FLEURIER)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
【5月23日 9時50分】
- 米ドル/円 127.96
- ユーロ/円 135.47
参照元:三菱UFJ銀行
- 2022年02月05日
2月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
6日(日)、7日(月)、
13日(日)、17日(木)
20日(日)、27日(日)
になります。カレンダーの都合上
6日(日)、7日(月)
は連休になります。 - 2021年12月22日
年末年始のお知らせ
年内は29日(水)迄
営業いたします。
年始は5日(水)より
営業再開いたします12/30(木)より
1/4(火)迄
年末年始のお休みになります。 - 2021年12月04日
12月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
5日(日)、7日(火)、
11日(日)、17日(金)
19日(日)、26日(日)
27(月)
になります。カレンダーの都合上
26日(日)、27日(月)
は連休になります。