ハンハルト(HANHART)の買取・質入を強化中
ハンハルト(HANHART)について
□ブランド名/ハンハルト(HANHART)
□本社/スイス、ディースゼンホーフェン
□設立/1882年
□創始者/ヨハン・A・ハンハルト
ハンハルトは、1882年にスイス北東部のディースゼンホーフェンでヨハン・A・ハンハルトによって設立された時計ブランドです。当初懐中時計メーカーとしてスタートしたハンハルトは、1902年にドイツ南部の時計産業の拠点であるシュヴェニンゲンに移転し、1924 年には創業者の息子であるウィルヘルム・ユリウス・ハンハルトが、世界で初めて低価格でのストップウォッチ開発に成功しています。競技計測の分野では世界中に知られ、汎用ストップウォッチのパイオニアとして世界的にその名を留めています。
腕時計の発表は1938年のワンプッシュクロノグラフで、翌年にパイロットクロノグラフと、タキメーターとテレメーターの両方を備えた「タキテレ」を発表しています。不慮の誤操作を防ぐために赤く塗られたプッシャー「レッドプッシャー」はハンハルとの象徴となっています。
第二次大戦によって一時途絶えますが、1948年に亡命先のスイスでストップウオッチを中心とした時計の製造を再開、1960年代にはストップウォッチのトップブランドとなります。そして1997年には2,500本の限定生産で、1939年のパイロットクロノグラフのレプリカを発表し、腕時計の世界でも再び名を知らしめています。2008年に創業地のディースゼンホーフェンに本社を戻しました。
ハンハルト(HANHART)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
ハンハルト(HANHART)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
- 2022年05月24日
6月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
5日(日)、7日(火)、
12日(日)、17日(金)
19日(日)、26日(日)、27日(月)
になります。カレンダーの都合上
26日(日)、27日(月)
は連休になります。 - 2022年02月05日
2月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
6日(日)、7日(月)、
13日(日)、17日(木)
20日(日)、27日(日)
になります。カレンダーの都合上
6日(日)、7日(月)
は連休になります。 - 2021年12月22日
年末年始のお知らせ
年内は29日(水)迄
営業いたします。
年始は5日(水)より
営業再開いたします12/30(木)より
1/4(火)迄
年末年始のお休みになります。