グランドセイコー(Grand Seiko)の買取・質入を強化中
グランドセイコー(Grand Seiko)について
□ブランド名/グランドセイコー(Grand Seiko)
□本社/日本・東京
□設立/1960年
□創始者/ 服部金太郎
グランドセイコーは、日本の腕時計メーカーである諏訪精工舎(現セイコーエプソン)が高級腕時計ブランドとして、「最高の普通」、「実用時計の最高峰」をブランドコンセプトに、国産最高級腕時計をつくることを目指して誕生させたブランドです。日本国内で部品生産から組み立てまで一貫して専門の時計師集団によって作られており、バーゼル・フェアで毎年新作コレクションを発表し、最高レベルの実用腕時計ブランドとして各方面から高く評価されています。
初代グランド・セイコーの発売は1960年で、当時のスイス・クロノメーター優秀規格と同一の社内検定を行い、合格したものが歩度証明書付きで発売されたといいます。
基本的にスーツなどのフォーマルなスタイルにもカジュアルにも似合うシンプルで上質なデザインデザインを踏襲、その時々の最高の技術を投入して作られます。
セイコーが27年間の年月を掛けて完成させた、機械式、クォーツに続く第3の革新的な時計駆動方式であるスプリングドライブを採用しており、現在機械式、クオーツ、スプリングドライブの3つの駆動装置をつくることができる時計メーカーは世界でただ一社、セイコーだけです。
1975年に廉価なクオーツ全盛の余波で高級腕時計の需要が少なくなり、一旦生産が休止されますが、機械式をはじめとする高級腕時計の人気が復活したこともあり、1988年に高級クオーツとして復活しています。
グランドセイコー(Grand Seiko)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
グランドセイコー(Grand Seiko)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
【4月10日 5時1分】
- 米ドル/円 109.66
- ユーロ/円 130.53
参照元:三菱UFJ銀行
- 2021年03月01日
3月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(日)、14日(日)、
17日(水)、21日(日)、
27日(土)、28日(日)
になります。カレンダーの都合上
27日(土)、28日(日)
は連休になります。 - 2021年02月03日
2月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(日)、14日(日)、
17日(水)、21日(日)、
27日(土)、28日(日)
になります。カレンダーの都合上
27日(土)、28日(日)
は連休になります。 - 2021年01月05日
1月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(木)、10日(日)、
17日(日)、24日(日)、
27日(水)、31日(日)
になります。