ランゲ&ゾーネ(A. LANGE & SOHNE)の買取・質入を強化中
ランゲ&ゾーネ(A. LANGE & SOHNE)について
□ブランド名/ランゲ&ゾーネ(A. LANGE & SOHNE)
□本社/スイス・グラスヒュッテ
□設立/1845年
□創始者/フェルディナント・アドルフ・ランゲ(Ferdinand Adolph Lange)
ランゲ・アンド・ゾーネは、高級時計の業界ではスイスのメーカーが多い中、ドイツのザクセン州の高級時計ブランドです。伝統技法に基づいた時計づくり、美しい仕上げで評価は高く、ムーブメントを含め自社一貫生産体制のマニュファクチュールとして知られています。またステンレスモデルを出さないことも有名です。
ドイツのザクセン王国の宮廷時計師だったフェルディナント・アドルフ・ランゲが貧困・失業対策として、A・ランゲ・ドレスデンという工房を創業し、周辺の若者に時計製造技術を教えたことが発祥で、1868年、長男のリヒャルト・ランゲと次男のフリードリヒ・エミール・ランゲ兄弟が参加して、会社名も「ランゲとその息子たち」を意味する「A・ランゲ&ゾーネ・ドレスデン」となりました。
第二次世界大戦後、設備や資産は東ドイツ政府に接収、グラスヒュッテ国営時計会社に統合されたため一時は途絶えましたが、1990年に東西ドイツが統一されると、ドイツの財閥マンネスマングループにより再建されました。4代目のヴァルター・ランゲは偶然にもマンネスマングループで働いていたそうです。
有力ブランドの買収・統合によるグループ化が進む中、ランゲ&ゾーネも、ジャガー・ルクルト、オフィチーネ・パネライ、IWCなどと共に、ヴァシュロン・コンスタンタンLVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)、ケリング(旧グッチグループ、時計ではジラール・ペルゴ、ジャンリシャールなどを所有)に続く3番手のスイスのコングロマリット(企業複合体)リシュモン傘下となっています。
ランゲ&ゾーネ(A. LANGE & SOHNE)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
ランゲ&ゾーネ(A. LANGE & SOHNE)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
【1月25日 10時0分】
- 米ドル/円 103.83
- ユーロ/円 126.33
参照元:三菱UFJ銀行
- 2021年01月05日
1月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(木)、10日(日)、
17日(日)、24日(日)、
27日(水)、31日(日)
になります。 - 2020年12月18日
年末年始のお知らせ
年内は29日(火)迄営業
年始は5日(火)から営業開始になります。
12/30~1/4迄
お休みになります。よろしくお願い致します。
- 2020年12月02日
12月の定休日について
日曜日、7の付く日が定休日になります
今月の定休日は
6日(日)、7日(月)、13日(日)、17日(木)、20日(日)、27日(日)になります。6日(日)、7日(月)は、カレンダーの都合上連休になります。
よろしくお願い致します。