ロンジン(LONGINES)の買取・質入を強化中
ロンジン(LONGINES)について
□ブランド名/ロンジン(LONGINES)
□本社/スイス・サンティミエ
□設立/1832年
□創始者/オーギュスト・アガシ
ロンジンは1832年に、有名な博物学者であったルイ•アガシの弟、オーギュスト•アガシによって設立されたスイスのサンティミエの時計会社から始まるスイスの時計メーカーです。1867年にオーギュスト・アガシの甥で後継者のエルネスト・フランシヨンがスイスのシュズ河畔ロンジンに工場を作り、会社名「Compagnie des Montres Longines Francillon SA、Longines」はフランス古語で「花溢れ小川流れる野原」の意味で、サンティミエの呼び名、細長い野原「Es Longines」に由来しています。ロゴ「翼の砂時計」は、翼が未来を、砂時計が伝統を表すとされています。
パリ万国博覧会での最多のグランプリを誇るブランドで、1919年に国際航空連盟に公式認定され、1936年のキャリバー13ZN、1947年のフライバッククロノグラフキャリバー30CHなど傑作モデルを数多く生み出し、また飛行家として有名なチャールズ・オーガスタス・リンドバーグをアドバイザーとして航空航法機能を搭載した腕時計を開発し、
世界初のフライバック機能の開発など高い技術を有し、クロノグラフのキャリバーを自社生産していました。
クオーツショックによる経営悪化の後、1983年にスウォッチグループの前身となる会社、SMH (Société suisse de Microélectronique et d’Horlogerie)と合併しています。
アルベルト・アインシュタインがロンジンの懐中時計を愛用していたことも有名で、芥川賞と直木賞の正賞(賞金は副賞)の懐中時計もロンジン製です。
ロンジン(LONGINES)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
ロンジン(LONGINES)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
【4月14日 9時50分】
- 米ドル/円 108.89
- ユーロ/円 130.21
参照元:三菱UFJ銀行
- 2021年03月01日
3月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(日)、14日(日)、
17日(水)、21日(日)、
27日(土)、28日(日)
になります。カレンダーの都合上
27日(土)、28日(日)
は連休になります。 - 2021年02月03日
2月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(日)、14日(日)、
17日(水)、21日(日)、
27日(土)、28日(日)
になります。カレンダーの都合上
27日(土)、28日(日)
は連休になります。 - 2021年01月05日
1月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(木)、10日(日)、
17日(日)、24日(日)、
27日(水)、31日(日)
になります。