ジャガー・ルクルト(JAEGER LECOULTRE)の買取・質入を強化中
ジャガー・ルクルト(JAEGER LECOULTRE)について
□ブランド名/ジャガー・ルクルト(JAEGER LECOULTRE)
□本社/スイス・ル・サンティエ
□設立/1833年
□創始者/アントワーヌ・ルクルト
ジャガー・ルクルトは、1833年、アントワーヌ・ルクルトがスチールから時計のカナを切り出す機械を発明したことにより、ル・サンティエに時計製造の小さなアトリエを開いたことに始まる高級時計マニュファクチュールです。1844年に世界で最も正確な測定器、ミリオノメーターを発明、1847年には、巻上げと時計のセッティングに鍵を必要としないシステムを開発するなど、これまでに数100の発明と1,000種類以上のキャリバーを開発しています。
1866年にアントワーヌと息子のエリー・ルクルトは、ジュウ渓谷初の本格的なマニュファクチュール、LeCoultreを設立、1903年にパリでフランス海軍向けの時計を製造していたエドモンド・ジャガーが、自らが発明した超薄型キャリバーの開発・製造してほしいと要望を出し、LeCoultre & Cie の製造責任者だったジャック・ダヴィド・ルクルトは1907年にルクルト製キャリバー145を搭載した世界で最も薄い懐中時計を製作します。ちなみにこれによってジャガーは顧客であったフランスの宝石商カルティエと、今後15年間、ジャガーのムーブメントをカルティエ専用とする契約を締結し、そのムーブメントはルクルトで製造されました。こうした関係によりジャガー・ルクルト ブランドが正式に誕生するのは1937年です。
「レベルソ」「アトモス」「メモボックス」など、歴史的と言われるタイムピースも少なくありませんが、2000年より、スイスのラグジュアリーグループであるリシュモンの傘下となっています。
ジャガー・ルクルト(JAEGER LECOULTRE)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
ジャガー・ルクルト(JAEGER LECOULTRE)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
- 2022年05月24日
6月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
5日(日)、7日(火)、
12日(日)、17日(金)
19日(日)、26日(日)、27日(月)
になります。カレンダーの都合上
26日(日)、27日(月)
は連休になります。 - 2022年02月05日
2月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
6日(日)、7日(月)、
13日(日)、17日(木)
20日(日)、27日(日)
になります。カレンダーの都合上
6日(日)、7日(月)
は連休になります。 - 2021年12月22日
年末年始のお知らせ
年内は29日(水)迄
営業いたします。
年始は5日(水)より
営業再開いたします12/30(木)より
1/4(火)迄
年末年始のお休みになります。