ジャッケ・エトアール(JACQUES,ETOILE)の買取・質入を強化中
ジャッケ・エトアール(JACQUES,ETOILE)について
□ブランド名/ジャッケ・エトアール(JACQUES,ETOILE)
□本社/ドイツ・ロラーシュ
□設立/1996年
□創始者/クラウス・ヤコブ(Klaus Jakob)
ジャッケ・エトアールは、時計技師の息子として生まれ、1986年にマイスター・ウォッチメイカーの資格を得た時計職人クラウス・ヤコブの時計ブランドです。
1994年に実家である時計店の40周年を記念して、最初のオリジナル時計を40個限定で製作していますが、これは「ヤコブ」というブランド名で、ムーブメントもエタ社のものを使用した、3針の単純な時計です。
時計店の経営者であったクラウス・ヤコブ氏は、稀少価値の高いウォッチムーブメントの収集家としても有名で、そういった彼の所蔵の時計で、1858年創業のスイスの機械時計メーカーミネルバ製クロノグラフの文字盤が壊れ、修理をするためミネルバを訪ねたことが、「ジャッケ・エトアール」出発の契機になっています。ミネルバは快くそのパーツを出してくれ、2時間も工場を見学をさせてくれ、対応に感動した、ヤコブはミネルバとパートナーシップを結び、ドイツとオーストリアでの総代理店となりました。そして「かつて製造された優秀なムーブメントを発掘し、新たなデザインで蘇生させる」というミネルバのコンセプトに感銘を受け、アンティークムーブメントを分解し、オリジナルデザインケースに閉じこめたハンドメイドウォッチ「ジャッケ・エトアール」が始まったのです。
ジャッケ・エトアールの名前は、創始者クラウス・ヤコブのファミリーネーム“ジャケ”と彼の妻のファーストネーム“エトアール”を組み合わせて作られたものです。
ジャッケ・エトアール(JACQUES,ETOILE)の買取・質入3つの安心ポイント
名古屋で創業90年の歴史を誇る老舗質屋です。
名古屋トップクラスの取扱い商品の幅の広さ
販売店を有していること
その他の買取・質入(お預かり)ブランド
ジャッケ・エトアール(JACQUES,ETOILE)宅配買取の流れ
お客様が直接、名古屋市内にある店舗までお越しいただいて質入をする方法になります。
店頭買取の流れを見る
所定の記入用紙と一緒に、名古屋まで品物を送って頂いて質入をする方法になります。
宅配買取の流れを見る
【1月25日 10時0分】
- 米ドル/円 103.83
- ユーロ/円 126.33
参照元:三菱UFJ銀行
- 2021年01月05日
1月の定休日について
日曜日、7の付く日が
定休日になります今月の定休日は
7日(木)、10日(日)、
17日(日)、24日(日)、
27日(水)、31日(日)
になります。 - 2020年12月18日
年末年始のお知らせ
年内は29日(火)迄営業
年始は5日(火)から営業開始になります。
12/30~1/4迄
お休みになります。よろしくお願い致します。
- 2020年12月02日
12月の定休日について
日曜日、7の付く日が定休日になります
今月の定休日は
6日(日)、7日(月)、13日(日)、17日(木)、20日(日)、27日(日)になります。6日(日)、7日(月)は、カレンダーの都合上連休になります。
よろしくお願い致します。